Leksak ●北欧ショップLeksakのブログ●
北欧デザインを生活に・・・。コメント、お待ちしております♪
1 |
2 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
只今クイストゴー特集の真っ只中のLeksakですが、人気の順番が意外で少し驚いています。一番の人気はAzur(茶)のC&S。続いてケーキプレートもおかげさまで完売です★
出品はしていなかったエッグカップやAzur青の丸プレートC&S等もリクエストいただいております。
私的にはReliefが人気があると思ったのですが、そうでもなく・・・(苦笑)。そこで、Reliefで簡単なティータイムのお写真を撮ってみました。Reliefにあわせて使っているケーキプレートはAzurの茶。この色の組み合わせが私は大好きです♪柄も色も違うのに本当にしっくり来ます。Reliefの小皿はお紅茶を置くのに使ってみました。
こんなにたくさん同じテーブルに乗せてもしつこくならない不思議なRelief。どれか1つでもお家に迎え入れてみませんか?(笑)特集だろうがなんだろうが、もちろん何でも(クイストゴー以外でも)2つ以上で少し割引させていただきますよ♪
出品はしていなかったエッグカップやAzur青の丸プレートC&S等もリクエストいただいております。
私的にはReliefが人気があると思ったのですが、そうでもなく・・・(苦笑)。そこで、Reliefで簡単なティータイムのお写真を撮ってみました。Reliefにあわせて使っているケーキプレートはAzurの茶。この色の組み合わせが私は大好きです♪柄も色も違うのに本当にしっくり来ます。Reliefの小皿はお紅茶を置くのに使ってみました。
こんなにたくさん同じテーブルに乗せてもしつこくならない不思議なRelief。どれか1つでもお家に迎え入れてみませんか?(笑)特集だろうがなんだろうが、もちろん何でも(クイストゴー以外でも)2つ以上で少し割引させていただきますよ♪
PR
6月1日からのクイストゴー特集に向けて、「バックスタンプ」について書いてみます。
クイストゴーの食器の裏には数種類のスタンプ(又は何も無し)があります。何もないからといって、ニセモノというわけではなく、工場が何度か変わり、この食器が作られてきた歴史の1ページなのです。
まずはその「怪しい??」何も無しから。これはKronjyden釜、初期の商品に良く見られるものだそうです。そして、その生産数は数知れず・・・・・
そして赤いステッカーのもの。Kronjyden Danmarkのものです。
このロゴを良く見てください。これは実はKと2つのJからなっているんですよ!実は調べるまで気が付きませんでした・・・・!
ロゴと共にKronjyden Danmarkと、書かれているものがこれ。
ロゴだけのタイプもありますね。シンプルで、ちょっとおちゃめな気がするのはわたしだけでしょうか・・・?
こちらはCopenhagen Stoneware Bing & Grøndahl, Denmark。B&Gのロゴになります。ロゴの下に書かれている数字はアイテムナンバー。
そして、Relief好きの方はいくつかもってられると思いますが、
このロゴにはちゃんとReliefと書かれています。Nissenですね。ちょっと凝っていてかわいらしい感じ♪
そして、Cordialに見られる。Cordialロゴ(当たり前ですね・・・汗)がこれ。こちらもB&Gになります。
また、写真がないのですが、黒とシルバーのステッカーでKronjyden Randers Stentøj (Stoneware) ロゴというのがあります。これは燃え盛る炎の上に釜が置かれ、その上にはレンガでできた王冠が描かれているものです。
この中でどれを持っていますか?一度バックスタンプを見てみてくださいね。
クイストゴー特集は6月1日からですよ~~~~~!!!
↓↓↓↓↓
http://www.shop-online.jp/leksak/index.php?body=list&category_id
=63135&PHPSESSID
=1528ae017e288b07ab909493855a646d
商品たちの名前についてはコチラ。
↓↓↓↓↓
http://leksak.blog.shinobi.jp/Entry/52/
上記2つの記事につきましては、私が個人で調べたものです。間違っていてもご愛嬌♪
クイストゴーの食器の裏には数種類のスタンプ(又は何も無し)があります。何もないからといって、ニセモノというわけではなく、工場が何度か変わり、この食器が作られてきた歴史の1ページなのです。
まずはその「怪しい??」何も無しから。これはKronjyden釜、初期の商品に良く見られるものだそうです。そして、その生産数は数知れず・・・・・
そして赤いステッカーのもの。Kronjyden Danmarkのものです。
このロゴを良く見てください。これは実はKと2つのJからなっているんですよ!実は調べるまで気が付きませんでした・・・・!
ロゴと共にKronjyden Danmarkと、書かれているものがこれ。
ロゴだけのタイプもありますね。シンプルで、ちょっとおちゃめな気がするのはわたしだけでしょうか・・・?
こちらはCopenhagen Stoneware Bing & Grøndahl, Denmark。B&Gのロゴになります。ロゴの下に書かれている数字はアイテムナンバー。
そして、Relief好きの方はいくつかもってられると思いますが、
このロゴにはちゃんとReliefと書かれています。Nissenですね。ちょっと凝っていてかわいらしい感じ♪
そして、Cordialに見られる。Cordialロゴ(当たり前ですね・・・汗)がこれ。こちらもB&Gになります。
また、写真がないのですが、黒とシルバーのステッカーでKronjyden Randers Stentøj (Stoneware) ロゴというのがあります。これは燃え盛る炎の上に釜が置かれ、その上にはレンガでできた王冠が描かれているものです。
この中でどれを持っていますか?一度バックスタンプを見てみてくださいね。
クイストゴー特集は6月1日からですよ~~~~~!!!
↓↓↓↓↓
http://www.shop-online.jp/leksak/index.php?body=list&category_id
=63135&PHPSESSID
=1528ae017e288b07ab909493855a646d
商品たちの名前についてはコチラ。
↓↓↓↓↓
http://leksak.blog.shinobi.jp/Entry/52/
上記2つの記事につきましては、私が個人で調べたものです。間違っていてもご愛嬌♪
クイストゴーの食器のファンの方がLeksakにも何人かおられます。私もあまり取り扱わなかったのですが、リクエストなども入り、只今色々集めている最中なんです・・・・
中でも人気があるのはやはり黄色い葉っぱの「Relief」。これはかわいい色合いとデザインが大人気ですね。確かにカントリー派にもナチュラル派にもウケる雰囲気です。LeksakでもカップやC&S、クリーマーがSold Outになりました。
その次に人気は濃い茶色があったかい感じの「Azur」。こちらはブルーもありますが(こちらはクリーマーがSold Outになりました)、今のところブラウンの方に何件かリクエストを頂いています。
上の他に存在するのが「Cordial」と「Palet」。これはどちらもハートの柄のようなのが繋がっている柄なのですが、グレーのものがCordialと呼ばれて、同じ柄でも白、ピンク、ターコイズブルー、黒、ライトグレーのものはPaletと呼ばれているそうです。面白いですね。
私も調べるまで何も知らなかったのですが、奥が深いです・・・。LeksakのHP上でも何回か名前を変えたりして、混乱ぶりが見え見えです(汗)
ちかじか、食器の裏にあるマークについても書かせて頂きます!(気合たっぷり・・・笑)
と言う事でクイストゴーのカテゴリーへは、ココからジャンプ(まだ特集してませんが(^_^;)↓↓↓
http://www.shop-online.jp/leksak/index.php?body=list&category_id=63135&PHPSESSID=
1528ae017e288b07ab909493855a646d
中でも人気があるのはやはり黄色い葉っぱの「Relief」。これはかわいい色合いとデザインが大人気ですね。確かにカントリー派にもナチュラル派にもウケる雰囲気です。LeksakでもカップやC&S、クリーマーがSold Outになりました。
その次に人気は濃い茶色があったかい感じの「Azur」。こちらはブルーもありますが(こちらはクリーマーがSold Outになりました)、今のところブラウンの方に何件かリクエストを頂いています。
上の他に存在するのが「Cordial」と「Palet」。これはどちらもハートの柄のようなのが繋がっている柄なのですが、グレーのものがCordialと呼ばれて、同じ柄でも白、ピンク、ターコイズブルー、黒、ライトグレーのものはPaletと呼ばれているそうです。面白いですね。
私も調べるまで何も知らなかったのですが、奥が深いです・・・。LeksakのHP上でも何回か名前を変えたりして、混乱ぶりが見え見えです(汗)
ちかじか、食器の裏にあるマークについても書かせて頂きます!(気合たっぷり・・・笑)
と言う事でクイストゴーのカテゴリーへは、ココからジャンプ(まだ特集してませんが(^_^;)↓↓↓
http://www.shop-online.jp/leksak/index.php?body=list&category_id=63135&PHPSESSID=
1528ae017e288b07ab909493855a646d
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新CM
[06/20 http://hnbtf.net]
[06/19 http://www.gzrmx.net]
[06/18 http://2017.hndbm.net]
[06/17 http://gzfqh.net]
[06/16 http://www.hnbrc.net]
最新記事
(06/19)
(04/08)
(03/26)
(03/11)
(02/27)
最新TB
プロフィール
HN:
Leksak
HP:
性別:
女性
趣味:
ヴィンテージハント!
自己紹介:
こんにちは!北欧よりCUTEな雑貨やクロス、ヴィンテージをお届け!全部送料込みで、その上2つ以上同時購入(同じご住所あて)で割引ありです♪
ブログ内検索
最古記事
(07/01)
(07/04)
(07/06)
(07/08)
(07/10)
カウンター
MONO
フリーエリア
フリーエリア